WOODLAND TRAILのトップページ > 110-clubのアルバム(index) > 110-clubのアルバム44


110clubのアルバム(44)

八溝山新緑林道ツーリング '05.4.23-24

新緑期の林道ツーリング、今年は八溝山の春を楽しみます

110-club行事・関東組の春の林道ツーリングとして八溝山周辺のツーリングを企画しました
天候はよかったですが、桜や新緑にも早く、まだ寒い!
しかし、久々の大コンボイで、楽しく走行してきました
集合 〜ツーリング前夜〜
(01)集合は栃木県那須町の(R294)道の駅「東山道伊王野」。日頃の疲れに寝坊してもまずいので前夜(2:30)に現地に入ります。
すると、そこには既に5台の「見覚え大有り車」達が。・・・しかし、この夜は著しく冷えました〜

(02)朝、やかましい無線に目覚め散歩。
当地名物の大水車です。

(03)いつものごとく、朝食&モーニング珈琲タイムです。
こうしているいちに、徐々にメンバーが集まります。

(04)これで朝発の全車集合18台。  あれ?1台いない。買い物に逃げられたか・・・

旗宿金山林道・厨川林道 〜18台で整然と?〜
(05)白河の関へ向かい、旗宿金山林道を初めから走るつもりでしたが、あまりの台数の多さに予定変更。まっすぐ桜の名所の戸中峠を経由して、同林道を南から途中のダム湖まで往復することとしました。
しかし、肝心の桜は、まだ全然(T_T)/~~~
まあ、季節モノは時の運。いたしかたないでしょう。左画像は、厨川林道途中にあるカタクリ群生地での一輪。
途中停車して、こういうものを、のんきに撮っていると後ろの17台は大渋滞。非難轟々だったかも(^_^;)
犬神ダム湖 〜桜も少々、湖面に青空〜
(06)犬神ダムを周回します。
天気がよくて、空が真っ青で気持ちいいっ!

(07)犬上ダム湖畔の東側区間です。これは泥にはまりかけたうぐ2号かな?

久慈川林道(県道377) 〜新緑の名所もまだまだ〜
(08)一般道を走っても、先頭の代官号から最後尾の「ほ」号まではまず見えない台数です。それに、多すぎてどれが誰かも良くわかりません(上画像)。
久慈川林道は、久慈川の源流伝いに登ってゆく元林道ですが、県道になってもまだ7kmのダートが残っています。もう少し後の時期なら、この道の新緑がもっともみどころではあるのですが、今回はまだまだ、木々はほんのちょっと芽を出したばかりです。
これだけの台数、対向車は大変ですが、幸い1台大きなトラックがすれ違いに手間取っただけで、通行車両も少なめだったためスムーズに前進。
昼食タイム 〜ランチに珈琲、
(09)少し早めに昼食の予定地に到着しました。桜の古木が残る「八溝分校跡地」です。この桜も満開時にはすばらしいのですが、今回は2分咲き程度で残念。車を2列に並べてその中で昼食。全国ミーティングみたいです。
北風の強かったこの日でも、北に山を背負ったこの地はちょっとあたたか。

(10)ツクシの林立するその向こうに110が見えています

(11) ずらりと並んだ110を撮ることに熱中していたのですが、家に帰って画像を良く見ると、なにやら山中にタラノメ探しの猿が。

(12)こちらは、ハンターガード社のリアコーナーバンパー。ステップにもなりそうです。

(13)ここに乾いた薪が・・・今夜の暖のため、調達していきます。
八溝山頂へ 〜春にしては、透明感ある風〜
(14)久慈川林道を最上部まで駆け上がり、山の稜線に出て、八溝山頂に向かいます。
このあたりは、特に眺望がよく、関東方面の平野が広く見渡せます。画像正面の雪をかぶった山は那須連山です(上画像)。

そして、山頂近くの駐車スペースに何とか車を押し込んで、歩いて山頂に着。山頂の脇には、山頂より高いお城型の展望台があるのですが、皆さんあまり登らないようで(有料:100円)。
林道八溝真名畑線 〜野営地を求めて〜
(15)八溝山頂をあとにして、林道八溝真名畑線を下ります。

(16)やっぱり、今夜の野営地はここいらあたりかな?

(17)薪を下ろして、記念撮影。お顔があるんで、ここでの表示は小さいです(^_^;)
お子様たちは、広場のすぐ脇を流れる水場で遊んでますが、大人はやっぱり車を見てたりして・・・




(18)このあたりは、沢沿いに野営適地が点在、もう少し下にもいいところがありますが、結局、ここに野営することになります。
林道茗荷線 〜ようやく桜咲く〜
(19)野営予定地を離れ、少し川を下ったところで林道八溝真名畑線からも離れて、真名畑茗荷分線で茗荷林道へと移ります。
林道茗荷線も沢沿いルートで、画像のあたりはもうだいぶ下ってきて集落の始まるあたり。
ここにきてやっと桜が綺麗になってきました。
まもなく本日のダートも終わります(本日の総ダート距離は40.5kmでした)。
温泉&お買い物 〜砂埃は流さなきゃね〜
(20)林道を下りきった後は、いつものメニューで温泉です。
矢祭町にある「ユーパル矢祭」に予定時刻の15分前着。まあ、予定通りの日程でした。
とりあえず、ここで仮解散中締めです。
入浴を前後して、ここで、7台がお帰りです。お疲れ様でした。

ここの入場は、17:00以降\500、それより早いと\1,000也。
ちょっとだけ時間調整しちゃいます。
団体割引は20名様〜なのでちょっとだけ不足。今回、ファミリーが少なかったんです。

入浴後、「野営で酒だけ呑みにきた」2台を合流します。
(21)お風呂の後は夕食の仕入れ。既に夕闇が迫り、西の空には彩雲が。

野営 〜冷える夜は酒が妙にまわります〜
(22)夜の宴が始まります。満月直前の月がこうこうと優しい光をおとすなか、タープの下では風流など微塵もない食の争奪・・・
それにしても、冷え込みます。山から冷気が沢沿いに吹き降ろしてくる感じ。薪があったので助かりました。なお、酒だけ飲みにきた2人はさすがに元気だったようで・・・
ここでの夕食後、また5台がお帰りです。おつかれさま〜

〜ここちよい程度の寒気に身が引き締まる朝〜
(23)朝は、夜とはまた景色が一変し、また、早春の輝きが戻ってきます。
のんびり、そして気だるい、酔い覚めの朝をちょっと散歩します。


(24)清流と野鳥のさえずりの野営地でのんびりとした朝の時間をおもいおもいに過ごし、流れ解散。
って、私がここらでとっとと退却したので、後のことはわからないだけだったりして(^_^;)
ともかく、今回参加の皆さんお疲れ様でした。また、遊んでくださいね〜

おまけ
とっとと野営地を後にした私は、いつものように林道を探りながらの帰宅です。
左画像の林道吉沢線は八溝の麓ののどかな道。
そして、その後、大子町から山方町にかけての気になっていた林道をめぐってみました。
・林道谷津ヶ沢線
・林道コサビ沢線
・林道手小谷沢線
・林道狢草線

など、こちらは、林道レポの方を参照ください。

林道レポ59へ


参加メンバーに配付したパンフ用の地図(実際には途中コース変更しています)



WOODLAND TRAILのトップページ > 110-clubのアルバム(index) > 110-clubのアルバム44



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送