WOODLAND TRAILのトップページ > 110-clubのアルバム(index) > 110-clubのアルバム60


110clubのアルバム(60)

いわきミーティング(衰勢号壮行会)'07.04.28-29

2007春の新緑林道ツーリングは、鶴石山周辺。衰勢号壮行会を兼ねて行いました。

2週前に房総ミーティングを行った直後ですが、毎年行っている新緑期の林道ツーリングと
近く海外遠征に出られる衰勢号@momiさんの壮行会を兼ねて、いわきでミーティングを開催しました。
天候は幸いまずまずであったものの、宴会野営は冷え込みと風でかなりの寒さ
それでも、関東及び東北各地から集ったメンバーで、楽しい一日&一夜を明かすことができました。

今回の参加車は、次の19台ででした。

はぎさん/宮城 くろ2さん/茨城 ぽよさん/千葉 (葉)さん/福島 momiさん/宮城 (植)さん/群馬
専務さん/埼玉 (大)さん/岩手 うぐ2さん/神奈川 おそうじ隊さん/山形 39さん/神奈川 菊さん/福島
(久)さん/東京 福ちゃんさん/静岡 PBさん/埼玉 (大)さん/宮城 ゼブラさん/東京、(追)さん/元栃木
代官/千葉

湯の岳道路入口・丸山公園に集合
朝からの集合車がドタ参のゼブラさんを含めて12台と、今回も林ツーには比較的多めの台数でスタートです。
集合地への途中、常磐道では、前回の房総ミでお初にお目にかかった福ちゃんさんと合流しランデブー、集合地に着くと既に半数ほどの参加車が集っておりました。
天気はうす曇りで、夕方には雷雨予報もありますが、まあ、なんとかなるでしょう。定刻きっかりには全車が集結して出発です。

集合地の公園から出た道をそのまま登り、程なく到着する湯の岳山頂の展望台駐車場です。
しかし、ここ、あまり展望は良くなかったです。DEFENDERを並べて眺めただけで再出発。今回の参加車の車体色は、結構多彩で色バランス的には、なかなか結構(コニストン緑、トンガ緑、ケント緑、ジャバ黒、ボナティ灰、ラト赤、キャメル黄、チャウトン白、カレドニアン青)です。

林道ツーリング(椚合・折松・硯石・鶴石山の各林道)午前の部です。
林道ツーリングには、やや台数が多めですが、今回のルートは比較的通行の少ない林道ですので、まあ、停車場所確保以外は、なんとかなる台数。先頭代官号のあと、今回主賓のmomiさん@衰勢号が続き、そのあと、ゼブラ号、専務号、ども号と続きます。いやぁ、コンボイはいつも楽しいです。

この春は少々足が速かったので、ところどころでヤマザクラは残っていましたが、盛りは既に過ぎ、足元の小さな野草に目が行きますが、撮影したい気持ちを抑えて先に進みます(後ろに黄色いうるさいのがいますので)。

途中、やや怪しげな車両運搬車(車両投棄中かぁ?)の障害や、ちょっとした分岐選択の誤りなどがありましたが、ほぼルートを順調に走り抜けていきます。

このあたりの山は、ちゃんと林業が営まれていて、最近伐採したばかりの立派な杉材が、山のように積まれていました。

くろ2号&ども号です。

こちら、専務号と私は今回お初になる(植)号です・・・なぜか、みんなTdiだなぁ
鶴石山山頂〜昼食〜
予定どおり、昼には鶴石山の山頂に到着し、ここで昼食です。
あまり広いとはいえない山頂広場は、DEFENDERで埋め尽くされてしまいました。
食事は各々持参のものですが、最近はだいぶ質素なものになってきたような傾向が見られるかと・・・以前は、こんな昼食時でもかなり手の込んだものを作られる方もおられたような気がしますが、とはいっても、こういう景色も開けたところでのんびりと食せば、何でもおいしいかなと思います。
空模様のほうは、日差しも見られるようになって、ぽかぽかと気持ちよく、ここまでのところ何ら心配なしです。腹が満たされ、すっかりまったりモードになってしまったようです。
はぎ号・・・なぜ、そんなところに1台で

山頂の北側はずっと牧場になっています。

午後の林道(鶴石山、日渡高野の各林道)〜下山
昼食と休憩後、みなさん、すでにまったりモードに入ったようですので、特にあちこちに足を伸ばすことなく、ほぼ真っ直ぐ下山して野営地に向かうこととしました。車両は、(大)・岩手号、ゼブラ号、衰勢号・・・と続きます。

野営前に、鶴石山の名水を汲んで行きます。ここの水でコーヒーを入れると、とってもまろやかで美味しいんですよ。
・・・っていうの、信じてもらえましたか?菊さん(^^ゞ

この日最後の林道である日渡高野線を下ってゆきます。
今回の林道ルートは、何回か走っている道とはいえ、ツーリングに備えて直前に自ら下見をしておけませんでしたが、地元の(葉)さんが、事前に走ってくれていたので助かりました。おかげでなんら障害なく山を越してくることが出来ました。
水石山にて野営
野営地の水石山は、鶴石山とは谷を隔ててすぐ東隣ですので、少し走ればすぐ到着します。しかし、寒〜〜いっす!!! 標高700m少々とはいえ、やはり気温は低いですし、何より風がよく吹き抜けるのが堪えます・・・・・・事前に当地到着していた39さん(ASTRO)とも合流し、野営のセッティングをはじめます。また、この山には、馬も放たれていて、そこかしこに○○がっ!!

寒くて活動的になれませんで、テントはほとんど、駐車場のすぐ脇に(左上)。
右上画像は、古いレスト施設の廃屋。一時はこの中で宴会かとも思いましたが、中には例の○○がこんもりと・・・(^^ゞ
しかし、テント一張りは少しはなれたここに設営する模様。
(左)寒くて、ビールも酒も進みません・・・っていっても、結構まだ早い(すぎる)時間です。ここぞとばかりに出動した武井バーナーのパープルストーブですが、これはまさに重宝しました。寒いときは手放せません・・・・って、手放さないのは、ゼブラさんの奥さんですが(^^ゞ
しかし、こんな寒さは予定していなかったので、補給燃料の持参がなく、夜本番前に早くもぷしゅ〜。まったく失策でした。

やがて日も落ちて、PBさん、菊さん、(葉)さんと次々野営からのメンバーが集ってきました。また、残念ですが、このあたりでくろ2さん、ゼブラさんは、予定もあって離散して帰路へとつかれました。お気をつけて〜
本陣のほうは、飲み食いしながら、一通りの自己紹介とmomiさんの渡航挨拶。その他有害な激論なども交え、夜は更けていきます。
そして、そうこうしているうちにも、真打(追)さんペア、ドタキャンしたはずのぽよさん、パンを抱えた(久)さんと、集ってきました。それぞれ、思い思いに話を弾ませて、寒さはけっこう堪えましたが、それでも楽しい一夜が過ぎて行きます。
寒がりの私は、少しお先に休ませていただきますzzz
野営の朝・・・そして解散
早朝の日の出時間に、少し寒かったですが日の出を見に車外に出てみました。各車朝日を浴びて赤く色付いています。眼下にはいわきの街並みと、その向こうに太平洋から登る朝日が海面をまぶしくオレンジに染めて、たいへん良好な眺めです。

朝食は、(久)さん提供のおいしいパンで満腹。
解散前にいつものように集合写真を撮ります。真っ青な青空の下で、みなさんにこやかに写りました。大きく出したいところですが、顔が出ているので、ここでは小さく載せておきます。

このあと、2日目の行事予定は組んでいないので、一応はここで適宜解散です。みなさんおつかれさまでした。

朝食も終わり、そろそろ退散準備・・・

主賓のmomiさんもお帰りですお気をつけて〜

おまけ・・・オプション・温泉&林道ツーリング+沢歩きプチ撮影会
私自身も、この日の予定は何も立てていなかったのですが、昨晩高速を飛ばして駆けつけてくれた(久)さんから、「林道を走らんでは帰れん」のリクエスト。そこで、急遽、すぐ近くの温泉、高野温泉神泉亭で、ひと風呂浴び、その後、軽く林道散策のミニコースを設定して残った6〜7台で走りました。

上記の温泉(左画像)は、私がかなり若い頃、泉質がとても気に入って、すっかり鄙びた温泉趣向になるきっかけとなった温泉で、とにかく肌つるつるのすばらしい泉質なんです。
ご一緒したのは、はぎさん、(久)さん、おそうじ隊さん、菊さん、ぽよさん、福ちゃんさんで、私を含めて7台です。
湯上り後、遠方静岡からの福ちゃんさんは、小名浜方面でお土産調達後に帰宅ということでここでお別れ。おつかれさま〜。
残った6台で、昨日走った三大明神山〜鶴石山の尾根を林道経由で越え、一つ向こうの谷、入遠野川ぞいの入定の渓谷へと向かいます。渓谷沿いを走る林道には広場があって、ここで昼食。そして、昼食後は、おそうじ隊さん、菊さんの東北写真部の面々と共に渓谷プチ撮影会。短い時間でしたが、渓谷の春を楽しませていただきました。 (この周辺の林道ツーレポはこちら参照)

2日にわたったお遊びも、そろそろおしまい。入定林道を抜けた後、おそうじ隊さん、そしてもう少し先で菊さんとも別れ、各々帰宅します。

どうもおっつかれさまでした。また、楽しく遊びましょう。


今回参加の全車両紹介
(追)さん/元栃木 momiさん/宮城・衰勢号 (植)さん/群馬 菊さん/福島
(大)さん/宮城 くろ2さん/茨城 福ちゃんさん/静岡 (大)さん/岩手
おそうじ隊さん/山形 (葉)さん/福島 ぽよさん/千葉 うぐ2さん/神奈川
PBさん/埼玉 代官/千葉(一番手前)ほか 39さん/神奈川
はぎさん/宮城 ゼブラさん/東京 専務さん/埼玉 (久)さん/東京


今回は、主に関東のメンバーと東北のメンバーの集まりとなり、春の新緑林道ツーリング後、宴会野営ということでしたが、時間がなくて下見も出来なかったこともあって、野営地は寒すぎたな(^^ゞ ルート設定と併せ、もう少し沢沿い中心にしたほうが良かったかもしれません。しかし、参加のみなさんのおかげで、十分楽しく過ごしことが出来ました。みなさんどうもおつかれさまでした。
そして、momiさん、しばらくご無沙汰となりますが、あちらでも頑張ってきてくださいね。再会を楽しみにしていますよ〜。




WOODLAND TRAILのトップページ > 110-clubのアルバム(index) > 110-clubのアルバム60



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送